コンテンツへスキップ

AI最新ニュース速報:Google Veo 3.1、Genspark無料開放、AI医療、Deepfake逮捕など

AI最新ニュース速報:Google Veo 3.1、Genspark無料開放、AI医療、Deepfake逮捕など

本日のAIニュース総まとめ(JST)

2025年10月17日(JST)時点で公表・更新されたAI関連の主なニュースを、テーマ別(製品・機能/研究・インフラ/政策・社会動向/規制)で分かりやすく整理します。本記事では、公式発表や報道機関の一次報道のみを対象とし、噂や未確認情報は一切含みません。

なお、AI生成の下地作りにはGensparkを使うと下調べ〜構成案の作成が一気通貫で進みます。詳しくはこちらの解説をご覧ください。

Google「Veo 3.1」:動画生成AI最新版が公開

【概要】Googleは2025年10月15日、最新動画生成AIモデル「Veo 3.1」を正式公開しました。テキストや画像から“音付き動画”を瞬時に作れるモデルで、前バージョン(Veo 3)比で音声・映像品質が大幅向上し、1分以上の長尺動画にも対応しました。

【詳細】Veo 3.1はGoogle公式AIチャット「Gemini」、映像制作ツール「Flow」などで利用可能です。音声合成に対応し、自然な会話・効果音を含む豊かなコンテンツ作成が可能。画像2枚の間を自動で滑らかに繋ぐ「画像→動画」機能や、複数画像からの合成にも対応。GeminiはGoogle AI Pro/Ultraプラン加入が必要ですが、Flowは無料ユーザーも利用できます。

実務影響

  • 動画編集やSNSコンテンツ制作が大きく時短・低コスト化。専門知識不要で音声付き動画を生成可能。
  • クリエイターや企業は自社ブランド向けの動画をAIで高速制作できる。
  • API経由で外部サービス連携も可能(出力価格はVeo 3同等)。

JST日時:2025-10-15 15:00 JST
出典:Google公式発表/Youtube解説動画

資料作成の時短には、AIでスライドやWebページを即座に生成できるGammaも便利です。

Genspark:OpenAI o3-proモデルを無料開放

【概要】通用AIエージェント「Genspark」は2025年10月16日、OpenAIの最新LLM「o3-pro」モデルをAI Chat機能で無料提供開始を発表。

【詳細】無料ユーザーは1日200ポイント、Plusユーザーは無制限利用可。o3-proは従来o3系より数学・科学・プログラミングなどの出力精度が向上し、200Kのコンテキストウィンドウと100Kの出力に対応。主要な推論API価格は従来比で80%減(入力20ドル/百万トークン、出力80ドル/百万トークン)。多様な外部ツール呼び出しやWeb検索対応。

実務影響

  • 圧倒的低コストで大規模なAI生成業務が可能。
  • 複雑な企画・資料の下地作り、診断系チャットボット開発が個人でも高精度で実行可能。

JST日時:2025-10-16 14:10 JST
出典:Genspark公式ブログ・主要テックメディア

精密医療×AI:A.D.A.M Innovations & SOPHiA GENETICSが共同事業開始

【概要】2025年10月16日、A.D.A.M Innovations(日本最大級の民間遺伝子検査会社)とAI医療スタートアップSOPHiA GENETICS(Nasdaq: SOPH)は、精密がん医療向け「AI液体バイオプシー検査」国内独自展開を発表。

【詳細】両社はESMO国際学会にて、血液1回で複数のゲノム変異をAI解析できる「MSK-ACCESS®(SOPHiA DDM™ Platform)」を日本展開すると公式発表。従来の組織検査より低侵襲・高速ターンアラウンド・低コスト。特に薬剤選定や臨床診断の精度向上、製薬会社の薬開発支援でも活用が進む見込み。

実務影響

  • 医療機関および患者は検査の負担軽減・結果取得の迅速化・診断精度向上の恩恵。
  • バイオベンチャー/製薬は新薬開発サイクル短縮、AIプラットフォームの臨床応用拡大。

JST日時:2025-10-16 17:00 JST
出典:A.D.A.M Innovations プレスリリース/ESMO国際学会発表

著名人の性的Deepfake画像生成で国内初の逮捕事例

【概要】2025年10月16日、東京都警が「生成AIで著名人の性的偽画像を作成・販売した」疑いで秋田在住の男性(31)を逮捕。国内初の類似事件で、20,000点を超える偽画像をオンライン販売したとされる。

【詳細】被疑者はフリーの生成AI画像ソフトとネット上の動画・記事から技術習得。アイドル・タレント・女優262名の偽ポルノ画像を有料配信サービスで販売し、約120万円の売上。会員は希望の著名人/ポーズをリクエスト可能だった。

実務影響

  • 企業・クリエイター・個人ともに生成AI利用における「肖像権・人格権侵害」「社会的リスク」管理が必須に。
  • 規制当局による監視・摘発が今後強化される可能性。

JST日時:2025-10-16 16:14 JST
出典:Jiji Press/Japan Times報道

富士通×IISc:次世代AIシミュレーション技術の共同研究開始

【概要】富士通とインド科学研究所(IISc)は2025年10月16日、「Arm CPU最適化AIグラフネットワーク型反応拡散シミュレーション」ソフト共同開発開始を正式発表。

【詳細】新手法により複雑な物理・化学現象(例:化学反応、スマートグリッド電力予測)を高速処理。Arm CPU(FUJITSU-MONAKAシリーズ)向け専用最適化で、消費電力を大幅削減へ。2027年公開目標で、環境・エネルギー分野のリアルタイムAIシミュレーションに寄与。

実務影響

  • 製造・電力インフラ・環境AI分野でのシミュレーション精度・コスト効率向上。
  • 今後、脱炭素・省エネ分野のAI応用拡大の礎に。

JST日時:2025-10-16 10:00 JST
出典:富士通公式/JCN Newswire発表

政策・規制動向:AIコンテンツに関して日本政府がOpenAIに警告

【概要】2025年10月16日、日本政府はOpenAIに対し「Sora 2など生成AI動画で任天堂・ピカチュウ・アニメ等日本の著作物キャラクターを使用しないよう」正式警告。

【詳細】同様アニメ・ゲーム分野の著作権侵害リスクが懸念され、生成系AIコンテンツはライセンス・利用キャラクターに関する厳格な管理を求められる状況が強まっています。

実務影響

  • クリエイター・企業による商用利用時の「著作物チェック」が必須化。日本市場向けプロダクトはガイドライン遵守が重要ポイント。

JST日時:2025-10-16 17:17 JST
出典:Gadgets360/主要報道

補助トピック・トレンド短報まとめ

  • NEC C&C財団が「2025年C&C賞」受賞者発表(2025-10-17 10:00 JST/NEC公式)。AI技術開発・応用が選考対象。
  • Samsung×GRAILがマルチがん早期発見AI検査でアジア展開(2025-10-17 09:00 JST/Samsung公式)。
  • AIポッドキャスト大量生産モデルによる既存業界の構造変化(2025-10-17 00:30 JST/Japan Times)。

ミニ用語解説(初心者向けグロッサリー)

  • LLM:大規模言語モデル。膨大なテキストから学習し、高度な文章生成や質問応答を可能にするAIモデル。
  • RAG:Retrieval-Augmented Generation。外部知識検索とAI生成を組み合わせ、信頼性の高い応答を得る手法。
  • APIレート制限:一定時間内にAPI(外部連携窓口)へアクセスできる回数・データ量の制約。サーバー負荷やコスト管理のため導入。
  • 推論コスト:AIモデルを実際に動かす際に発生する「演算量=料金」。トークン単価・月額利用料などで管理。
  • Deepfake:AIによる偽動画・画像生成技術。肖像権や悪用リスクが大きく、世界的に規制議論が進行中。

ワークフロー自動化の入り口には、ノーコードで連携できるMake.com(旧Integromat)も覚えておくと役立ちます。

まとめ

本日は「動画生成AI」「精密医療AI」「生成AIの規制・犯罪」「大規模モデル無料開放」など、実務現場に直結する主要トピックが多くありました。AI技術そのものだけでなく、法規制や社会的リスクへの対応力も問われる時代です。最新動向を把握し、安心・安全なICT利活用を広げていきたいですね。

参照情報源

  • Google公式発表/Veo 3.1解説動画/2025-10-15 15:00 JST
  • Genspark公式ブログ・OSChina/2025-10-16 14:10 JST
  • A.D.A.M Innovationsプレスリリース(PRNewswire)/2025-10-16 17:00 JST
  • Jiji Press/Japan Times/2025-10-16 16:14 JST
  • JCN Newswire(富士通×IISc共同発表)/2025-10-16 10:00 JST
  • Gadgets360/日本政府OpenAI警告報道/2025-10-16 17:17 JST
  • Japan Times(AIポッドキャスト大量生産)/2025-10-17 00:30 JST
  • NEC公式(C&C賞)/2025-10-17 10:00 JST
  • Samsung公式(GRAIL×Samsung提携)/2025-10-17 09:00 JST

関連投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です